トライアル起業を始めよう

個人事業主のための集客・リピーター戦略:LINEで信頼と接点を築く!

 
この記事を書いている人 - WRITER -
アバター
ゲームとリアルロボットアニメをこよなく愛するアラフィフ平社員、エストゥーザ代表「ざうしん」

■第4回は「LINE公式アカウントの活用」

どうも。エストゥーザ代表の「ざうしん」です。

前回の投稿でFacebookの活用についてお伝えしました。
これまで、X(旧Twitter)やFacebookで「知ってもらう・興味をもってもらう」段階のSNS活用法を紹介してきましたが、今回は「その後の関係をどう育てるか?」に焦点を当て、LINE公式アカウントを活用したファンとの継続的な接点づくりについてお届けします。

■なぜLINE公式アカウントが重要なのか?

日本国内で月間利用者数9,600万人以上のLINEは、生活に密着したインフラ。
そのため、個人事業主にとって以下のような強みがあります
・プッシュ通知
 → お客様に“届く”連絡手段であり、メルマガより開封率が高い
・チャット機能
 → 個別対応も可能であり、予約・質問のやりとりに最適
・自動応答設定
 → 定型質問・営業時間案内を自動化できる
・ステップ配信
 → 時間差で情報提供し、関係を深められる
・クーポン・ショップカード
 → 来店・購入の動機付けがしやすい

「集めた顧客と関係を続ける」=LTV(生涯顧客価値)を高める鍵となります。

■アカウント開設手順(初心者向け)

ステップ①:LINE公式アカウントを作成
専用サイトにアクセス
・「LINE公式アカウントを開設」から登録(LINEアカウントまたはメールアドレス)
・ビジネス名・カテゴリ・プロフィール画像などを設定

ステップ②:初期設定
・あいさつメッセージ(登録直後に届く自動メッセージ)を作成
・応答モードを「チャット」または「Bot」から選択
・管理画面(LINE Official Account Manager)からメッセージ・配信設定を調整

■効果的な運用のポイント

★ プロフィール&登録特典を用意
・例:「登録で10%OFFクーポンプレゼント!」
・一言プロフィールに「どんなメリットがあるか」を記載
★ 友だちを集める導線を複数用意
・SNSの固定投稿・プロフィールにリンク設置
・店頭POP・名刺・チラシにQRコード
・Webサイトやブログ記事内に埋め込みボタン
★ 配信内容のバリエーションをつける
・新着情報
 例:「新商品のご案内です!」
・お得情報
 例:「今月限定クーポンはこちら」
・イベント案内
 例:「6/15に〇〇ワークショップ開催!」
・コラム・豆知識
 例:「自宅でできる肩こり改善法3選」
・お客様の声
 例:「嬉しいレビューを紹介します!」

ポイントは「売り込み一辺倒にしない」ことです。7割は役立ち・共感投稿を心がけましょう。

■忘れがちな“応答設定”も使いこなそう

★ 自動応答(営業時間外の対応)
・「ただいま営業時間外です。順次ご連絡いたします。」など、無応答リスクの軽減に。

★ Bot応答(選択肢メニュー形式)
・例:「①予約する」「②商品を見る」「③質問する」などをボタン形式で選択可能に
・店舗ビジネス・講座系に特に有効!

■LINE公式アカウント活用成功例(イメージ)

パン屋さん
 → 「毎週水曜にLINEで新作パンと特売情報を配信」→ファン多数&リピーター増
ヨガ教室
 → 「無料体験→LINE登録→ステップ配信で本講座へ誘導」→成約率UP
ハンドメイド作家
 → 「イベント告知・限定割引をLINE配信」→販売数安定&常連獲得

■よくある質問Q&A

Q. 個人でもLINE公式アカウントは使えますか?
A. はい、法人でなくても開設できます。副業・自営業の方でもOK!

Q. 無料プランでどこまで使えますか?
A. 月200通まで配信可能です(※2025年6月現在)。少人数の顧客向けなら無料で十分。

Q. しつこく思われませんか?
A. 配信頻度を「月2〜4回程度」にし、内容にバリエーションを持たせれば大丈夫。
「価値ある情報」になればむしろ歓迎されます。

■今すぐできるアクションリスト

★ LINE公式アカウントを開設する
★ プロフィール・あいさつメッセージを整える
★ 友だち追加の導線をブログやSNSに設置する
★ お役立ち情報を織り交ぜて月1〜2回配信してみる

■まとめ

LINE公式アカウントは、「顧客との関係性を深めるツール」として極めて有効です。
ただ発信するだけでなく、双方向のコミュニケーション・再来店導線・ファン化まで実現できます。

■次回予告

最終回(第5回)は「被リンク獲得でWebサイトのSEO力を高める方法」。
ブログ登録サイトやクラウドソーシングの活用法まで、初心者にも実践しやすい手順を紹介します!


まずはメールマガジンへの登録をお願いします!!

エストゥーザのメールマガジン 読者登録フォーム

メールマガジンに登録していただいた方には、もれなく「お金をかけずにWebサイトを構築する方法」が実践できる手順書をプレゼント!!

この記事を書いている人 - WRITER -
アバター
ゲームとリアルロボットアニメをこよなく愛するアラフィフ平社員、エストゥーザ代表「ざうしん」

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

Copyright© エストゥーザ , 2025 All Rights Reserved.