サラリーマンと並行してスモールスタートで起業。やりたいことがビジネスになるまで試行錯誤を繰り返そう!

4.「トライアル起業」のすゝめ
今の現役世代が老後を迎えるにあたってぶち当たるであろう問題に対して、
私自身がやろうとしており、みなさんにもおススメする解決方法が、
「定期的な収入を自分の力で得る」(できる限り自分の時間を奪われない形で)
「自分の力で社会とのつながりを構築する」
「自分のやりたいことを仕事にしてやりがいや生きがいを見出す」
ことであり、これを具体的に実践するのが
ということになります。
とは言え、いきなりサラリーマンを辞めて起業を目指すのはあまりにもリスキーなので、
安定した収入があるサラリーマンを続けながらボランティアでも副業でもどちらでも良いので
トライアル的な位置付け(スモールスタート)で起業してみることにしました。
起業して軌道に乗って安定した副収入が得られるようになれば万々歳、
失敗したとしても軌道修正すれば良いだけです。
このように、リスクを最小限に抑えるため、本業とは別に副業としてお試しで起業することを
「トライアル起業」
と私の方で勝手に定義してみました。

起業にあたってはビジネスの内容(何をどのようにして売ってどのようにお金をいただくか、というビジネスモデル)が重要となります。
老後のやりがいや生きがいにつなげるためにも、ご自身が本当にやりたいことややっていて楽しいことをビジネスにしましょう。
これは一筋縄ではいきません。
きっと試行錯誤が必要になることでしょう。
そのための「トライアル起業」です。
「何か違う」、「どうもうまく行かない」と思ったら軌道修正すれば良いのです。

大きく稼ぐ必要はありません。
(老後は豪遊して過ごしたい、という方は別ですが・・・)
あくまでも「生活費の足し」+「生きがい」になれば良い、というくらいの気持ちで臨むと良いのではないでしょうか。
そして、「トライアル起業」を始めるにあたってはWebマーケティングが最適です。
実店舗を構えるとか、営業するために人を雇うとか、昔ながらのやり方でビジネスを始めようとすると、お金がかかってしまって仕方がありません。
Webマーケティングであれば、Webサイトを始めとしたITの力を上手に利用してコストを抑えながら
効率良く営業活動ができます。
自分は何が売れるか(モノ、スキル、ノウハウ)を考え、
Webマーケティングのためのツール(Webサイト等)を用意し、
Webマーケティングを実践していって
状況を見ながら必要に応じて軌道修正する
これを老後を迎えるまでにサラリーマンをやりながらじっくりと取り組んでいけば良いのです。

まずはメールマガジンへの登録をお願いします!!
お試し起業に必要な営業ツールとなるWebサイトが誰でも作れる!お金をかけずにWebサイトを構築する方法 – エストゥーザ